2009年2月 (最終更新日:2009.1.23 13:50:26)
1 (日)
|
|
2 (月)
|
演題 【食生活の基本】
講師 管理栄養士 野口幸洋 場所 四街道市シニア 時間 13:30~ |
3 (火)
|
|
4 (水)
|
|
5 (木)
|
|
6 (金)
|
|
7 (土)
|
【胆石と日帰り手術】
講師 外科医師 野口泰芳 場所 院内1階フロア 時間 15:00~ |
8 (日)
|
|
9 (月)
|
演題 【生活習慣病と人間ドック】
講師 事務次長 迫田直治 場所 みつわ台公民館(第1会議室) 時間 15:00~ 演題 【ソケイヘルニア日帰り手術】 講師 外科医師 田代善彦 場所 みつわ台公民館(第1会議室) 時間 16:00~ |
10 (火)
|
|
11 (水)
|
|
12 (木)
|
演題 【高血圧と食事】
講師 管理栄養士 吉田桃子 場所 院内1階フロア 時間 15:00~ |
13 (金)
|
演題 【ソケイヘルニア日帰り手術】
講師 外科医師 田代善彦 場所 院内1階フロア 時間 15:00~ |
14 (土)
|
【前立腺について】
講師 総長 中田瑛浩 場所 山王公民館(第1会議室) 時間 15:00~ 演題 【30分で治る痔の日帰り手術】 講師 副院長 黒木則光 場所 山王公民館(第1会議室) 時間 16:00~ |
15 (日)
|
|
16 (月)
|
演題 【肩こり体操】
講師 作業療法士 加来幸恵 場所 院内1階フロア 15:00~ 演題 【生活習慣病について】 講師 看護部長 瀬戸美佐子 場所 院内1階フロア 時間 16:00~ |
17 (火)
|
【血液検査で分かる事】
講師 臨床検査技師 大河原睦子 場所 旭公民館(第1.2会議室) 時間 15:00~ |
18 (水)
|
演題 【生活習慣病について】
講師 管理栄養士 野口幸洋 場所 ケアプラザ四街道 時間 14:00~ |
19 (木)
|
演題 【血液の働き】
講師 臨床検査技師 星川由香梨 場所 院内1階フロア 時間 15:00~ 演題 【30分で治る痔の日帰り手術】 講師 副院長 黒木則光 場所 院内1階フロア 時間 16:00~ |
20 (金)
|
演題 【食生活の基本】
講師 管理栄養士 野口幸洋 場所 四街道市シルバー人材センター 時間 14:30~ |
21 (土)
|
【胆石と日帰り手術】
講師 外科医師 野口泰芳 場所 院内1階フロア 時間 15:00~ |
22 (日)
|
|
23 (月)
|
【転倒予防について】
講師 理学療法士 深山朋恵 場所 院内1階フロア 時間 15:00~ 演題 【救急車を呼ぶ前に】 講師 副看護部長 沖野 寛 場所 院内1階フロア 時間 16:00~ |
24 (火)
|
演題 【食生活の基本】
講師 管理栄養士 野口幸洋 場所 院内1階フロア 時間 16:00~ |
25 (水)
|
演題 【冬の生活について】
講師 検診センター 飯島久美 場所 院内1階フロア 時間 15:00~ |
26 (木)
|
演題 【高血圧と食事】
講師 管理栄養士 吉田桃子 場所 四街道公民館(会議室) 時間 15:00~ 演題 【人間ドック・検診の受け方(生活習慣病の予防)】 講師 検診センター 荒 孝志 場所 四街道公民館(会議室) 時間 16:00 |
27 (金)
|
【前立腺について】
講師 総長 中田瑛浩 場所 院内1階フロア 時間 15:00~ |
28 (土)
|
演題 【生活習慣病について】
講師 看護部長 瀬戸美佐子 場所 千代田公民館(視聴覚室) 時間 15:00~ 演題 【インプラントと咀嚼】 講師 口腔外科部長 松本浩一 場所 千代田公民館(視聴覚室) 時間 16:00~ |
※日程は変更されることがあります。事前に御確認お願いいたします。日程に確認及び間合せは
四街道徳洲会病院 ℡:043-214-0111 地域医療部斉藤までお願いいたします。